2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

外国人が日本語で歌っている歌

幼少時、かすかに聞いた記憶あり。日本語の発音も声も綺麗。 白い色は恋人の色 ベッツイ&クリス http://www.youtube.com/watch?v=NRJ4PcxA0I8&feature=related

合唱曲

合唱曲も素敵なのがありました。日本語が奥ゆかしくて、美しくて、うっとりしてしまいます。春の日の花と輝く http://www.youtube.com/watch?v=VqwFg2qvl0I&feature=related故郷を離るる歌 http://www.youtube.com/watch?v=91UG5u9VYj8&feature=related ドイ…

懐かしい歌

youtubeを見ていたら、懐かしい歌が次々と。 翼をください 赤い鳥 http://www.youtube.com/watch?v=7in5rpYU584&feature=relatedチェルシーのCMソング シモンズ http://www.youtube.com/watch?v=9s5rdne0ILM幸せになるため ハイファイセット http://www.yo…

バレンタインの思い出

幼稚園から小学校低学年の息子はもてた。バレンタインには、2個から5個くらいもらってきたかな。幼稚園の時は、とても可愛かったので、りんごケーキを作って、ホワイトデーにあげていました。もらった女の子は、とても喜んで、ママにはあげないよお、と言…

The Man in the Brown Suit

これはキャストのイメージが原作と合っていて、よくできていると思う。 原作ではレイス大佐もアンにプロポーズするので、ちょっとプロットは変えてあるけれど。 The Man in the Brown Suit http://www.youtube.com/watch?v=30mSaVjIVH0&feature=related

アガサ・クリスティのドラマ化

20代にアガサ・クリスティものをほとんど読んでいたので、ドラマ化されたのを見るのはとてもおもしろい。youtubeにポワロもマープルものもUPされているのを見つけたから、楽しみです。田園風景、館、ファッションを見るのもおもしろい。画面には、お茶の…

クルーゾー警部

とても久しぶりにピーター・セラーズのクルーゾー警部を見た。懐かしい。 52歳の若さで亡くなっていたとは知らなかった。 The return of the pink panther http://www.youtube.com/watch?v=PFtS3IKYYOI&feature=related Inspector Clouseau tries to get i…

菖蒲

江戸時代の菖蒲の陶器。巻き寿司、いなり寿司などを入れたんでしょうか? アヤメ柄は好きな意匠です。

Encore Audrey Hepburn

素敵なヘップバーンの動画を発見。曲も彼女に合っていますね。彼女は、英語、仏語、オランダ語が話せるそうです。独語もだったかしら。10代の時、レジスタンスの秘密の手紙を靴に隠して届けていたんだとか。 このブログには、英語にない記号をタイプすると、…

ぷぷぷ、nepiaソング

ぷぷぷ、と笑ってしまいます。坊や達、偉いなあ、真面目に歌ってます。 おしり讃歌 http://hana-celeb.com/#/oshiriceleb/

魂の成長

前世の記憶がある人がいるという。まず死後直後、魂は体から抜け出して、天井辺りを浮遊し、自分の体を見て、死んだことに気がつくらしい。玄侑宗久氏という臨済宗の僧の体験なので、すんなり信じる。それから、あの世からお迎えの魂が来て、一緒にあの世へ…

ショコラ

ぶるさむ!いこのごろ。ショコラで賑わう時期になりました。友人と二つのデパートのショコラ売り場をはしごして来ました。ユーロが100円を切る円高の割にはお高いわ。一粒700円のマロングラッセにチョコかけしてあるのやら、おフランス、ベルギーのお店がい…