2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

寂れたお寺

かぐや姫が出てきそうな、立派な竹がうっそうと林立している竹林。信長の父の記念碑がある中国風のお寺があった。ご本尊は暗くて小さくてよく見えない。弁天様を拝むのに千円の拝観料。なぜ千円かって、ネットで調べたら、そこにはインドがルーツの性器がご…

お気に入りのポワロドラマ

ポワロのドラマで感心することの1つは、ファッション。カジュアルウエアがほとんどない。ポロシャツ、Tシャツがないので、いつもワイシャツを着てネクタイを締めていること。ゴルフシーンでも。次に感心するのは、ポワロの料理シーンが何度かあること。ポ…

仙突和尚の禅画

白隠和尚の絵は骨太。仙突和尚の絵は、可愛らしい。ゆるキャラとか、ゆるくてしみじみした感じって、昔からなんですね。そういえば、京都のあまり外に出さない繊細な仏の漫画のようなものを、海外の美術館で特別展として見たことがある。今でいう漫画のイラ…

ストロー奏者神谷徹さん

ユーモラスな仕掛けのあるオリジナルストロー楽器。 きらきら☆、ぶんぶんぶん、しゃぼんだまとんだ http://www.youtube.com/watch?v=If5YRaYBeEY&feature=player_embedded 楽しいです。 神谷徹さん 公式サイト http://www.straw-music.com/