2013-12-01から1ヶ月間の記事一覧

鳩の慰霊も

靖国神社には軍馬、軍犬と鳩の慰霊もされていました。全員無罪と言われたパール判事の碑もあります。 モスクワに長年住み、KGBが出る大学を卒業した北野さんのブログ「ロシア経済ジャーナル」には、中米英露の日本包囲網と書かれていて、この時期に靖国に参…

靖国神社の祭神と靖国焼き払い計画byGHQ

靖国神社をウィキペディアで見てみたら、知らなかったことばかりでした。従軍看護婦、疎開途中に爆撃されて亡くなった学童、ひめゆり学徒隊、新撰組、吉田松陰、坂本龍馬、高杉晋作なども祭神だったのですね。 また、北白川宮能久親王と、蒙彊神社(張家口)…

織田信成君

無冠で引退した殿。トリノ五輪前はいったん全日本優勝で、後からコンピューターのミスとかで二位にされたけど、これもスケ連の操作だったのかも。いくら完璧な3Aを決めても回転不足とかで採点されない真央ちゃんを見ていると、どんだけでも不正ができるん…

Xmas柄のキルティングケース

20年ほど前に作ったクリスマス柄キルティングケースが押入れ奥から出てきました。サイドは、ハートでステッチしてキルティングにしました。クリスマスツリーに飾る、手製のオーナメントをここに入れていました。子供の為に作った手製のものって捨てられな…

ソレイヤード キルティングの手提げ

けっこうしっかり綿が入っているソレイヤードのキルティングを40cm買って、手提げにしました。マチは広く、手も広め。同じ柄のバイヤステープも売っていたので、手はくるみました。これも嵩張るので、中も外もポケットなしです。

コートの裾からショルダーバッグ

前に切ったオーバーコートの裾。それでショルダーバッグを作りました。内側はリバティプリントのキティグレースという柄です。ポケットなしだとすぐ作れます。ポケットがない代わりに、ポーチで中を仕切ります。

矢作直樹著 「人は死なない。では、どうする。」

矢作先生、57歳で独身、東大病院に365日泊まり込み、本に埋もれる日々。なかなかすごいお方です。前世は江戸時代、武士、又は僧職だったのかなという感じの面立ち。 玄侑宗久氏もそうでしたが、死にかけて奇跡的に生き返った経験がおあり。1年の3分の2…