2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

開田高原アイスクリーム

http://www.hif.jp/icecream.html実際に現地でいただきました。とうもろこしのソフトクリーム、美味しかったので、2つ食べちゃいました。宅配もお願いしました。好みはとうもろこしが1番、かぼちゃが2番かな。開田高原のとうもろこしも買いましたが、とて…

らばQ

歴史とともに眠る 世界7つの海底遺跡 http://labaq.com/archives/51207093.htmlこれすてき。 らばQさんはなごむ話題が多くて好き。ライターの日本語も楽しいし。

手帳にリバティ柄蝶々のしおり

カード入れを作って余ったリバティのほんの少々捨てるほどの端布。サテンりぼんをリバティプリントの蝶々のシールの中央に貼り付け、反対側に、端布を張り付けて切っただけです。濃い紺色花柄がシールの方。リボンの端っこは、手帳の1番後ろにセロテープで…

ハンカチからサシェとカード入れ

むかーしのサンローランのハンカチの半分から、二重でサシェを作り、ローズマリーの葉を入れて引き出しに。薔薇の柄が表柄と反対側で違います。サシェはりぼんが可愛いと、とても豪華に見えます。 残りを約半分に縦に切って、またカード入れ。綿ローンは薄く…

リラックスするもの

リラックスするには薔薇の香り。まずオブ・オスメティクスソープオブへア・1-ROシットリ スタンダードサイズ(ローズの香り) 265ml 3990円。驚きのお値段ですが、デパートのサンプルを友人にもらって使ったところ、髪がしっとりで香りも好きだったので、週1…

求む、筋肉!

2年ほど前から実母と同居。あれやこれやの難題があり、ストレスだけで10kg痩せました。問題は、体重は減っても贅肉は残り、筋肉が落ちたこと。筋肉って取れるのは簡単のようですが、増やすのは結構大変。肩凝りは高校生時代からでしたが、(テスト前夜中ま…

奇跡のじいさん

ある愛猫家の猫ちゃん。ピピという可愛らしいお名前から、女の子だと思っていました。白い綺麗な和風美人だと思っていたんだけど。 人間でいえば80歳くらいとか。前飼っていた猫はもっと長生きだったのに、今夏危篤に。だんだん食べなくなり、ステロイドの…

今年捨てたもの

台所リフォームに当たり、引き出物等の食器、30年40年前の古い食器、金縁のティカップ類、ステンレスの重いスプーンフォーク類、かなり捨てました。鍋類、古い水筒なども。 自分のアルバムから写真だけはがしてポケット写真帳に入れていましたが、更に厳選し…

お庭

かなりな昔、父が買った中古のおうち。父で3代目の持ち主。父も亡くなって18年。若い頃は、あるままを使っていたおうちも庭も、いよいよ、ボロくなり、あっちもこっちもお直し必要。ついには、6cm下がってるところまで。ひょえ〜と言っても元には戻らないの…

小さい時計

台所に使おうかと思って買っておいた陶器とホウロウのちび時計。ところが新しい台所の壁に穴をあけたくなくなって、自室で使っています。ハーブのキャニスターは、お揃いで陶器のキャニスターも売っていました。フライパンの方は、磁石の青いポットをつけて…

ポプリ入りサシェ

ハーブティの為に買ってあったラベンダーの乾燥花が余っていて、ちょうどポプリにぴったりだと思って、メルシーさんの端布を袋にして入れて、リボンを結んだだけです。入れる量をもっと多くしようと思って、最大サイズに袋は作ってあります。もちろん小さい…

天使の顔

この子は、9年前に娘とローマへ行った時に、連れて帰りました。イタ語もガイドブック片手で何とかやりとり。角度がお顔が変わりますね。

カード入れ

メルシーさんで布を買い、おまけでついていた小さい端布。 和紙の名刺入れに、カードを入れていましたが、よく見たら、角がすりきれているので処分して作りました。名刺入れと全く同じ。蓋はやや短いかも。レースを端につけて蓋を長くしようかとも思いました…

マイ財布の中身

肩凝りがひどくて、重い財布やバッグが持てません。革製のバッグと財布は全て処分。昨年くらいから、着物の余りのポーチを財布にしています。いくつか作って、穴があいたりしたら、お取替え。 お札は、懐紙を3枚くらい入れて、ポーチの中を仕切って入れてい…

ゴブラン織りバッグ余りで眼鏡入れ

以前作ったゴブラン織りのショルダーの余りのゴブランを、ただ四角くポーチ型にして、内部はガーゼで裏をつけ、眼鏡ケースにしました。持ち歩くのに便利。既成の眼鏡ケースの重いこと。これは軽いです。でも芯を入れていないので、バッグの中身の中でも真ん…

浴室天井と脱衣所の壁塗り

浴室のモルタル天井にヒビ、脱衣所の壁もひび割れ、どうも気になるので、パテで埋めて、水性ペンキを刷毛で塗ってみた。ピアノの重い椅子を持っていき、天井など高い部分を塗るのが大変。首が疲れます。 モルタルはでこぼこなので、塗るのに力が要る。狭いの…

綿のショルダーバッグ

リバティプリントのストレッチ綿で、ショルダーバッグを作りました。ひまわり柄は、フレンチ袖ブラウスを既製品で買っているので色違いでお揃い。チノパンツ用の布のようです。張りがあるので、1重でも問題なし。外ポケット等をつけると重くなるから、何も…

ガーゼの下着

ガーゼ花盛り。麻はかゆくなるので、洋服はダメなのがほとんどですが、麻綿のガーゼのハンカチは良かった。さらっとしていて。ありとあらゆるガーゼが売られているし、私もコレクションしていますわ。こんなことで贅沢を感じてしまう。 今年夏のセールで、3…

着物から日傘

京都のオーダーメードの傘のお店を発見。 とっても素敵。皆さま凝った注文をされています。絹のスカーフ2枚からリフォームとか。 大島紬の日傘もシンプルで素敵。もっと凝ったのも沢山あります。 http://onouch1903.exblog.jp/9144949リバティプリントの日…