熱田神宮に来ていた信長

古代史や歴史ミステリーは大好き。おもしろい仮説が沢山載っているサイトを見つけました。身近に感じていた熱田神宮に、こんな大物が来ていたとは知りませんでした。明智光秀が、天海僧正になっていたとか、家光は春日局と家康との子であるとか、家康は真田に殺されていた、などは読んだことがあったけれど、家康双子説はここで初めて知りました。おもしろい。信長の天守閣の謎もよくわかりました。秀忠が実は明智家出身だったとか、色々満載で楽しめました。福も光秀の姪だったか親戚で、秀忠もそうで、徳川家は明智家と血が混じっているんですね。東照大権現という名も天照大御神を意識してつけていて、明智家の家紋、桔梗がわんさかだとか。
皇統と鵺の影人検索
http://jiyodan.exblog.jp/15241818/