寒さに負けない方法

それは何をおいてもほっかいろでしょう。飛行機の中で、各所8枚貼っていたことがあります。足の裏用のほっかいろもありますね。但し、のどが渇きます。暖かいウールの靴下と、ウールズボン下を着て、長袖ウールのシャツを着たら完璧。外出は勿論ブーツです。雨の日にも、革のブーツを履いています。ブーツは雨用の物と、ショートブーツと膝までのバックスキンと3足。ビニールの長靴は蒸れるしすべると思うので。革のパンツスーツも持っていますが、ちと重いのが難点です。少しでも軽いコートを着たいので、最近はあまり着ていませんが、暖かいのは確かです。帽子、パンツスーツ、ブーツ、と頭の先から足先まで全部黒革で揃いますが、バイクに乗る訳でもないので、それはやりすぎかと。そのいでたちでは、スーパー等に一歩入ったら暑いです。外を散歩するだけならば、風を通さないから暖かいです。因みに、ほっかいろは日本人の発明で、外国人にぱっぱと振って、ほら、暖かいでしょ?と触ってもらうと驚かれます。輸出したらいいのに。ロシアとか北欧へ。